集大成、そして新たな展開へーー流星忌開催のお礼
会員のカトケンです。 ご挨拶が遅くなりまして申し訳ございません。17日は大勢の方にお越しいただき、巡墓会のご案内に至らない点が多々あったかと思いますが、本当にありがとうございました。...
View Article流星忌発起人の古写真研究家森重和雄さんご著書の紹介
会員のカネコです。 流星忌の発起人であり、当会の『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』をプロデュースした古写真研究家の森重和雄さんが来年1月下旬に雄山閣より『幕末明治の写真師列伝』を出版されます。 改めて森重さんのプロフィールをご紹介いたします。 ---------------------------------- 森重和雄 写真史家・古写真研究家・作家。...
View Article忘年会兼会合と来年以降の活動について
会員のカネコです。 本日、日暮里にて幹事メンバー3名で忘年会兼会合を行い、今年の活動の総括、来年以降の活動について話し合いました。日暮里は今年の当会の活動で何回も訪れた場所ですので、今年を締めくくるには相応しい場所だと思いました。 まず、今年は当会初出版となる『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』を無事刊行したことと、流星忌の巡墓会に大勢の方にお越し頂いたことに改めて感謝の意を表します。...
View Article『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の訂正
会員のカネコです。 先日より告知しております『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の訂正についてお知らせいたします。 本来は刊行前のチェックで気づくべき所でしたが、見落としがあり、読者の皆様にはご迷惑をおけかして申し訳ございません。 ご購入済みの方は一度、ご確認頂けますようお願い申し上げます。 -------------------------------------- P.9...
View Article探墓巡礼ー初夢に何を思う
会員のカトケンです。 今年も残すところあとわずか。流星忌のあと、愛知・岐阜に足を運び、山内一豊の2つ説のある生誕地、岩倉市(神明生田神社)や一宮市(黒田城址)を回った。...
View Article新年のご挨拶
会員のカネコです。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の出版や11月に開催した流星忌の谷中巡墓会などの活動があり、皆さまには大変お世話になりました。 探墓巡礼顕彰会にとっては大きな1年となりました。...
View Article創業と守成と
会員のカトケンです。 新年あけましておめでとうございます。 楽しみにしていた正月時代劇「家康、江戸を建てる」を見て、家康が新国家建設に当たって才覚者たちを活躍させる目の付けどころに今回はスポットが当てられた(写真は静岡市にある後藤庄三郎供養塔と銅像。大久保主水の墓は東京谷中瑞輪寺にあるというが、筆者未見)。 戦争から生活にいち早く目を向ける視点は、経営者にも重ねることができよう。...
View Article大久保主水の墓とその系譜
会員のカネコです。 前回のカトケンさんの記事に正月時代劇「家康、江戸を建てる」の話題がありましたが、その前編の主人公で江戸治水の大恩人である大久保主水の墓は谷中瑞輪寺にあります。 大久保主水は通称藤五郎、諱を忠行といい、宇津忠茂の五男、兄に大久保忠員がおり、忠員の子には小田原藩祖となる忠世、俗に「天下のご意見番」と呼ばれた彦左衛門忠教がいます。...
View Article東京における土佐巡り
会員のカトケンです。12月の連休に東京の土佐巡りをした。 相棒の行きたいところに従い目黒から南麻布、品川から鮫洲・立会川を経て品川神社を暗くなるまで巡った。 途中、めぼしい史跡があらば土佐と無関係でも立ち寄った。清正公や大久保彦左衛門墓のある立行寺など。...
View Article五代目古今亭志ん生の先祖考
会員のカネコです。 今年の大河ドラマ『いだてん』ではビートたけしさん演じる五代目古今亭志ん生師匠が明治と昭和の橋渡しをするような役割を果たし、とても重要なポジションを担っています。 それにしても昨年の鶴瓶さん演じる岩倉具視同様、役者が素のキャラクターで登場するというのは流行りなのでしょうか?...
View Article流山市立博物館友の会催行『板橋・巣鴨をめぐる歴史探訪』のボランティアガイドをしました
会員のカネコです。 本日は流山市立博物館友の会催行『板橋・巣鴨をめぐる歴史探訪』のボランティアガイドで染井霊園と周辺寺院の著名人墓所の案内をしました。 流山市立博物館友の会は元新人物往来社社長大出俊幸様が会長を務めており、大出様にかねてより当会の活動をご支援頂いている関係でお話しを頂きました。...
View Article嘉納治五郎の父次郎作の墓
会員のカネコです。 先日の流山市立博物館友の会催行『板橋・巣鴨をめぐる歴史探訪』のボランティアガイドで染井霊園にある嘉納次郎作のお墓を案内しました。 嘉納次郎作は現在放送中の大河ドラマ『いだてん』の主要登場人物嘉納治五郎の父です。...
View Article撤去危機になっている江戸幕府最後の大老酒井忠績の墓
会員のカネコです。 先日、このような記事を見ました。 江戸幕府最後の大老、姫路城主・酒井忠績の墓が撤去危機 理由は…墓地の管理料滞納 酒井忠績のお墓は当会で平成22年(2010)に開催した「染井霊園巡墓会」で案内し、私がレジュメと解説を担当しました。 平成28年(2016)に訪れた時点で無縁の立札が建っていましたが、その後も血縁者は現れず、さらに期限付きの立札が建ったようです。...
View Article土佐史談会関東支部理事会のあと、東京の土佐などを散策
会員のカトケンです。 腰の具合が大分良くなってきた。京都に行けなかったのは残念だが、件の打合せのあと墓はやめて史跡巡りに徹する。 土佐藩邸のあった鍛冶橋から散策を開始(旧東京都庁)。 千葉道場の2ヶ所、ずっと訪れたかった耶揚子(ヤン・ヨーステン。Jan Joosten Lodensteijn)の記念碑2つ。...
View Article流星忌発起人の古写真研究家森重和雄さん共著『勝海舟関係写真集』のご紹介
会員のカネコです。 流星忌の発起人であり、当会の『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』をプロデュースした古写真研究家の森重和雄さんが共著として参加されている『勝海舟関係写真集』が今夏に出版されることになりました。 『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』と同じく出版舎風狂童子からの出版となります。...
View Article徳川家臣団大会2019など
会員のカトケンです。 今年も静岡市で「徳川家臣団大会2019」が催されます。4/16㈫14時〜17時しずぎんユーフォニアにて講演会(無料)。17時30分〜19時30分浮月楼にて交流会(参加費6,000円) 詳しい内容は写真のとおりです。徳川みらい学会のホームページもご参照ください。 徳川みらい学会 平日のため、今年も残念ながら参加できませんが、お時間とれる方はぜひ静岡市にお越しください。...
View Article高知県高知市真宗寺山 岡田以蔵宜振墓
会員のカトケンです。 土佐へ足を運んだとき訪れた岡田以蔵家の墓(9基)。資料として活字にします。引用の際は当ブログを明記ください。 [右端から] ○岡田宜振(正面) 慶應元年乙丑/閏五月十一日歿(1865・7・3)(右面) 行年二十有八(左面) ○岡田登稔妻墓(正面) 明治十二年(1879)三月十一日没/享年二十八歳(右面) 小松愛蔵長女溟?(左面) ○岡田登稔(以蔵の弟啓吉か)墓(正面)...
View Article次期天皇皇太子徳仁親王の養育・教育に貢献した東宮侍従濱尾實と祖父濱尾新の墓~奉祝 新元号令和発表記念~
会員のカネコです。 昨日となりましたが、今上天皇御譲位に伴う新元号「令和」が発表されました。 これまでの漢籍からの出典ではなく、国書『万葉集』からの出典という大きな転換が話題となっていますが、この元号に込められた意味通りの素晴らしい時代になることを祈念しております。 さて、次期天皇皇太子徳仁親王は父今上天皇・母美智子皇后の意向によって、それまでの皇室の慣例をやめ、両親の許で育てられました。...
View Article「ひの新選組まつり」にて『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の販売を行います
会員のカネコです。 日野市議会議員峯岸様のご厚意により、5月11日(土)・12日(日)「ひの新選組まつり」会場内にミニブースをお借りして『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の販売を行うことになりました。 現物を手にとってご購入して頂けるチャンスとなりますので、是非お越しください。 ひの新選組まつり情報...
View Article渋沢栄一墓所before and after
会員のカネコです。 4月9日に令和6年(2024)より発行される新紙幣のデザインが発表され、新1万円札には渋沢栄一が起用されました。 当会では平成23年(2011)5月に開催した谷中霊園巡墓会前編にて渋沢栄一の墓所を案内し、私がレジュメと解説を担当しました。 さらに昨年発売した『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』でも4ページにわたり取り上げました。...
View Article