会員のカトケンです。
10月6,7日に初めて庄内の土を踏んだ。生憎の台風で遠出をしても大丈夫か不安だったが、何とか持ちこたえてくれた。
鶴岡駅で降り、『探墓巡礼』の出版元である杉崎さんが駅で待っていてくださったが、こちらは宿のチェックインがあったためそれぞれ会場である荘内神社に向かった。途中、迷いそうになって同じところをぐるぐる回ってしまい、我ながら焦ったものである。
今回参加人数は少なかったが、チラシを配らせてもらった。いつものメンバーに何年ぶりの人など、このイベントは顔馴染みが多い。昨年、流星忌の話を森重さんから最初にもらった行事でもあり、有終の美を飾りたかった気持ちもある。
慰霊祭の様子と今年行った意義については、写真の荘内日報の記事をご参照いただきたい。参加した社長様の計らいであろう、参加者に後日自宅に送られたもので、記念の品の1つに加えたいところだ。
翌日戊辰の戦地などを巡り、秋田まで赴いた。致道博物館では藩政の資料展示が充実していたし、松ヶ岡開墾場では武士たちが刀を鍬に替えて新しい時代を切り開こうとしたことを知った。
横手城からの眺めは素晴らしかったし、敵方である秋田藩士戦死者を手厚く葬った龍昌院の墓地も見応えがあった。
郡さんの軽妙な解説の名残を惜しみつつ、その日秋田で一泊し翌日帰途に着いた。親しくしている人から久しぶりにじっくりお話を聞くことができ、忘れられない旅となった。いよいよ11月であるーー
*******************************************************************
★流星忌「箱館戦争関係者慰霊祭in谷中」の詳細を掲載しています。
流星忌「箱館戦争関係者慰霊祭in谷中」のお知らせ
★流星忌・ガイドブック『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の告知チラシを公開しています。
流星忌・ガイドブック『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の告知チラシが出来ました
★下記SNSにて当会の最新情報を更新しています。是非フォローください。
Instagram
twitter
*******************************************************************
10月6,7日に初めて庄内の土を踏んだ。生憎の台風で遠出をしても大丈夫か不安だったが、何とか持ちこたえてくれた。
鶴岡駅で降り、『探墓巡礼』の出版元である杉崎さんが駅で待っていてくださったが、こちらは宿のチェックインがあったためそれぞれ会場である荘内神社に向かった。途中、迷いそうになって同じところをぐるぐる回ってしまい、我ながら焦ったものである。
今回参加人数は少なかったが、チラシを配らせてもらった。いつものメンバーに何年ぶりの人など、このイベントは顔馴染みが多い。昨年、流星忌の話を森重さんから最初にもらった行事でもあり、有終の美を飾りたかった気持ちもある。
慰霊祭の様子と今年行った意義については、写真の荘内日報の記事をご参照いただきたい。参加した社長様の計らいであろう、参加者に後日自宅に送られたもので、記念の品の1つに加えたいところだ。
翌日戊辰の戦地などを巡り、秋田まで赴いた。致道博物館では藩政の資料展示が充実していたし、松ヶ岡開墾場では武士たちが刀を鍬に替えて新しい時代を切り開こうとしたことを知った。
横手城からの眺めは素晴らしかったし、敵方である秋田藩士戦死者を手厚く葬った龍昌院の墓地も見応えがあった。
郡さんの軽妙な解説の名残を惜しみつつ、その日秋田で一泊し翌日帰途に着いた。親しくしている人から久しぶりにじっくりお話を聞くことができ、忘れられない旅となった。いよいよ11月であるーー
*******************************************************************
★流星忌「箱館戦争関係者慰霊祭in谷中」の詳細を掲載しています。
流星忌「箱館戦争関係者慰霊祭in谷中」のお知らせ
★流星忌・ガイドブック『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の告知チラシを公開しています。
流星忌・ガイドブック『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』の告知チラシが出来ました
★下記SNSにて当会の最新情報を更新しています。是非フォローください。
*******************************************************************